例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
雲南広域連合会議規則 | ◆平成11年8月1日 | 規則第2号 |
雲南広域連合の事務局及び課の設置条例 | ◆平成11年8月1日 | 条例第3号 |
雲南広域連合事務組織規則 | ◆平成11年8月1日 | 規則第3号 |
関係市町事業調整会議設置要綱 | ◆平成12年9月27日 | 訓令第3号 |
雲南広域連合広域計画策定委員会設置要綱 | ◆令和2年3月16日 | 訓令第1号 |
雲南広域連合庁舎管理規則 | ◆平成11年8月1日 | 規則第6号 |
雲南広域連合有自動車管理規程 | ◆平成11年8月1日 | 訓令第6号 |
雲南広域連合学会等開催補助金交付要綱 | ◆平成28年3月30日 | 告示第5号 |
雲南地域まちづくり活動事業助成金交付要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第1号 |
雲南広域連合行政対象暴力・不当要求行為等対策要綱 | ◆令和6年8月1日 | 訓令第4号 |
|
||
広域連合長の職務を代理する副広域連合長を指定する規則 | ◆平成11年8月1日 | 規則第4号 |
会計管理者の職務代理者を定める規則 | ◆平成11年8月1日 | 規則第5号 |
雲南広域連合長の権限に属する事務委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成23年3月31日 | 規則第5号 |
会計管理者の事務の補助及び委任に関する規則 | ◆平成23年3月31日 | 規則第6号 |
専決処分事項の指定について | ◆平成24年8月31日 | 議決 |
雲南広域連合事務決裁規程 | ◆平成27年3月24日 | 訓令第2号 |
|
||
雲南広域連合公示令達規則 | ◆平成23年3月31日 | 規則第7号 |
雲南広域連合文書取扱規程 | ◆平成23年3月31日 | 訓令第17号 |
雲南広域連合公用文に関する規程 | ◆平成11年8月1日 | 訓令第2号 |
雲南広域連合の公印に関する規程 | ◆平成11年8月1日 | 訓令第5号 |
雲南広域連合条例の整備に関する特別措置条例 | ◆平成23年2月21日 | 条例第12号 |
|
||
雲南広域連合情報公開条例 | ◆平成23年2月21日 | 条例第16号 |
雲南広域連合情報公開条例施行規則 | ◆平成23年3月31日 | 規則第30号 |
雲南広域連合情報公開審査会運営規程 | ◆平成23年3月31日 | 訓令第9号 |
雲南広域連合個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年2月20日 | 条例第4号 |
雲南広域連合個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第6号 |
雲南広域連合の保有する個人情報等の管理等に関する規程 | ◆令和2年11月18日 | 訓令第9号 |
雲南広域連合個人情報保護審査会条例 | ◆令和5年2月20日 | 条例第5号 |
雲南広域連合個人情報保護審査会規則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第7号 |
雲南広域連合個人情報保護審査会運営規程 | ◆令和5年3月31日 | 訓令第3号 |
雲南広域連合電子計算組織管理運営規程 | ◆平成11年8月10日 | 訓令第14号 |
雲南広域連合事務局電算処理データ保護管理規程 | ◆平成23年3月31日 | 訓令第18号 |
雲南広域連合事務局電子計算機運用管理規程 | ◆平成23年3月31日 | 訓令第19号 |
雲南広域連合事務局端末機運用管理規程 | ◆平成23年3月31日 | 訓令第20号 |
|
||
雲南広域連合行政手続条例 | ◆平成11年8月10日 | 条例第21号 |
雲南広域連合行政手続条例施行規則 | ◆平成11年8月10日 | 規則第15号 |
雲南広域連合聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成11年8月10日 | 規則第16号 |
雲南広域連合行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月30日 | 条例第8号 |
雲南広域連合行政不服審査会条例施行規則 | ◆平成30年3月28日 | 規則第8号 |
内容現在 令和6年9月30日