島根メディカルラリーに参加しました
2025年10月10日
大規模災害時や多数傷病者発生時の対応力向上を目的に、2025年9月27日、島根県消防学校で開催された「島根メディカルラリー」に、飯南病院職員3名・飯南消防署職員2名の計5名(チーム名:いいにゃんMER)で参加しました。
「メディカルラリー」とは?
医師・看護師・救急救命士・消防隊員などがチームを組み、災害や救急現場を想定したシナリオをもとに対応力を競う訓練型の大会です。競技形式を通じて、迅速な判断力や医療・消防の連携力を高めることを目的としています。
本ラリーでは、消防隊員・救急救命士・医療スタッフがチームを組み、実災害を想定した複数シナリオの中で、迅速かつ的確な初期評価・処置・搬送判断などの総合対応力を競いました。
当チームは、限られた時間の中で役割分担と連携を重視し、交通外傷・地震災害・産科・小児・急性中毒などの各ブースで、観察→判断→処置→搬送の一連を実践しました。
今回の経験を通じて、現場判断(トリアージ・重症度評価)やコミュニケーション(病院連携・指揮所連絡・引継ぎ)の重要性を再確認しました。
私たちは、この学びを活かし、地域の救急・災害医療体制の充実に努めてまいります。

医療スタッフと活動方針を共有する消防隊員

救命処置を行うチームの様子

メディカルラリーに参加したメンバー
