介護保険料の仕組み
65歳以上の方の介護保険料について
介護保険料のしくみ
65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料は、介護保険サービスの費用がまかなえるように算出した「基準額」をもとに決定され、この金額は3年ごとに見直しを行います。
本人や同一世帯の方の住民税の課税状況と前年の本人の所得・収入に応じて所得段階を決定します。ご自身の所得段階や年間の保険料額は9月に送付される決定通知書でご確認ください。
所得段階別の介護保険料(令和6年度~令和8年度)
※第1~3段階の方の保険料は一部公費で負担し、軽減します。
※40歳から64歳までの方の介護保険料はご加入の医療保険(国民健康保険や社会保険)の保険料に上乗せして納めていただきます。くわしくは、各医療保険者(お手持ちの医療保険証に記載されています)にお問合せください。
保険料の納付方法については、こちらのページをご覧ください。